忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/12 20:52 】 |
ハーブを健康のために活用してみませんか 

ハーブを健康のために活用してみませんか

香りが、人の精神状態と密接な関係があることは、医学的にも証明されています。一般的に、心地よい香りは気持ちをリラックスさせ、きつい香りは、気分を高ぶらせて作業効率を上げるのに役だっているようです。
心の状態のあり方が、体の調子に密接な関係があることから、香りを使ってリラクゼーションを求める人が多くなってきました。毎日のハードな暮らしの中で、環境の香りに対しても工夫が施されています。

天然の成分が醸しだすハーブの香りには、心を休める効果のある成分が沢山含まれています。昔から、寝付きの悪い時には、ハーブの香りを使って眠りに導いていました。特に、ヨーロッパで医薬品として使われたものにカノコソウの根があります。

◇ハーブを使って眠りを誘う方法としては
(1)睡眠前のハーブティーとして
(2)入浴時のアロマバスとして
(3)芳香浴
(4)入浴後のオイルマサージなどがあります。

  ※枕の中にハーブを入れて、香りによる催眠を促すなどお試しください

◇ハーブティ
眠りの浅い人はボダイジュ、冷え症による不眠は体が暖まるカミツレ、心を静めるローズマリー、ラベンダー、レモンバームがむいている。
この他にバーベイン、ホップ、バジル、ベルガモット、セイヨウニワトコ、タイム、バーベイン、ウイキョウ、デイル(種子)などがあります。

◇アロマバス
風呂にぬるま湯を入れハーブの精油を2~3滴たらし、お湯の表面を軽くたたいて、表面に油膜を広げてから入浴。浴室内に香りが漂うになったら、ゆっくりと立ち上がる。
イライラして抑うつ感があるときはクラリセージ、カミツレ、ラベンダーの精油を、また、リフレッシュ感を味わいたいときはクラリセージ、ローマカミツレ、ベルガモット、バジル、ゼラニュームの精油を使います。

 ハーブの活用

 

PR
【2010/11/17 13:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ハーブの効能 レモンバーベナ | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム |