忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/12 16:35 】 |
ハーブで健康生活 アーティチョーク 前編

ハーブで健康生活

● Artichoke アーティチョーク

   ◇ 分類:キク科・チョウセンアザミ属 / 原産地:地中海沿岸・カナリア諸島

     学名:Cynana scolymus 

     別名:グローブアーティチョーク(和名:チョウセンアザミ) 

     多年草・半耐寒性 / 草丈:100~200cm

     開花期:6~9月

     水やり:普通

     土壌:肥沃な土壌

     日当たり:日なた・明るい日陰
     

◇ 特徴:地中海沿岸が原産で、ヨーロッパに広く分布しています。日本に入ってきたのは、大正時代ですが、ハーブとして広く知られるようになったのは最近のことです。
大型の植物で、毎年子株が増えて、横にもドンドンと大きくなっていくので、基本的には鉢植えには不向きです。(鉢で育てるなら、大鉢が必要ですね)
ツボミは塩茹でにしたり、イタリアンでは丸ごとソテーしたりと、多様な調理法があり食用としても利用されています。ヨーロッパでは野菜として扱われていますが、日本ではあまり出回っては、いないようです。ツボミが順調に生育すると直径が15cm以上にもなります。
花は、アザミ属の特徴である赤紫の大きな花を咲かせ、葉には鋭いトゲがあります。
ドライフラワーにすると、色と形のバランスもよく、とても存在感があります。

◇ 料理・飲み物で楽しむ:

「アーティチョーク&オリーブとパスタ」

「材料」:一人前
・スパゲティ 100g
・アーティチョーク(オイル漬け) 40g
・カラマタオリーブ 5個
・トマト 1/2個
・ベーコン 1枚
・にんにく 1かけ
・ 白ワイン 大さじ1

「作り方」
・スパゲティをゆで始める。アーティチョークは一口大、トマトは1cm角、ベーコンは短冊、にんにくは薄くスライスしておく。
・フライパンにアーティチョークの漬け油を小さじ1足らし、ベーコンとにんにくを入れて弱火にかける。
・ベーコンに火が通ったらアーティチョークとオリーブを入れ、中火にして軽く炒めたところにトマトを投入し、白ワインをふる。
・トマトが柔らかくなったらゆだったスパゲティを鍋から直接フライパンにいれ、全体によくなじませて塩こしょうして出来上がり。

「コツ・ポイント」
・ゆだったスパゲティを水切りせずそのままフライパンに入れます。水分でちょうどいい感じにソースがのびて絡まりやすくなります。
・スパゲティがゆだった時ソースが完成しているのが理想。フライパンを火にかけ始める時間を調整して下さい。
PR
【2012/06/18 14:46 】 | ハーブの効能 | 有り難いご意見(0)
<<長谷寺 パワースポットを訪ねて | ホーム | ハーブで健康生活 フィーバーフュー(マトリカリア)前編>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>